ET>>(こえかべ)>>OW

OWのことを書きます

OW MACRO FUNDAMENTALS 無許可訳 総論

執筆者
https://twitter.com/Thor_OWCoach

OW MACRO FUNDAMENTALS

https://docs.google.com/presentation/d/10TlnfzxSxcEKhAWTVLNKt1RseAFulTAS8hNm0K8kzGE/edit#slide=id.p


目次

5. 総論

1.1. Brawl*1 vs Dive

目標:Diveの最大瞬間火力を生き延びる

  • 固まって動く
    • 孤立しないように
      • Diveの好機をなくならせる
  • エンゲージに備えてアビリティをとっておく
  • mid-fight*2を強いる
    • Objかバックラインにrotate*3する
  • なるべくダイブ可能な角度を減らし、かつポイントに近い位置で守る
    • 敵が飛んでくる方面を守るのにアビリティを使う
  • 左や右のレーンから攻める
    • Diveの好機を減らす

1.2. Brawl vs Brawl

守備的な優位を活かすためにchoke*4を使う

  • 近接距離で
  • 一方向からの攻撃に対して、守備側は複数の方向から
  • 敵はchokeを抜けるために先にアビリティを使う必要に迫られる

Brawlはマップコントロールの術を持たない!

  • →どちらのチームも相手のflank*5を制御できない
    • 両チームにとってのflankの好機
  • flankはリソース*6の消費を強いる
  • 敵flankへの対応を準備する
  • rotateしつつflankの準備を整える

1.3. Brawl vs Spam*7

目標:射撃を受ける角度を減らす→Objでの戦いを強いる

  • 集まろう!
    • アビリティは一方向に対して強みを出せる (盾、ダイレクトマトリクス、Meiの壁)
      • みんなが固まっているときのみ
  • もっともカバーを受けられるレーンから攻める
    • 左や右のレーンからrotateする
      • 片側はマップの端になる→自然のカバー
  • 高台からrotateする
    • Spam角度を減らせる見込みがある
  • Objでの戦いを強いる
    • Spamがより多くの時間を稼ぐことが、Brawlにとっては最悪である

2.1. Dive vs Spam

  • 索敵
    • もっとも弱い者、もっとも孤立させやすいターゲット
  • stage*8
    • 複数の角度から、安全に場所取りするために機動力を使う
  • ダイブ
    • 同時にダイブする、なるべく長く戦うためにアビリティを使う + 瞬間火力
      • タンクはアビリティの使用を強いる、DPSのためにスペースをとる
      • DPSは一人のターゲット最短の時間最大の火力を出す
      • サポートはチーム全体が出す火力を増幅させる (直接的または間接的に)
  • リセットするか次のターゲットか
    • もし可能ならリセットするか、または次のターゲットをコールする

  • ultはマクロゲームを加速させる!

2.2. Dive vs Dive

  • ミラーマッチアップ
    • どちらのチームも同じマクロ的な考えを見込んでいる
    • 戦いはミクロのプレイと達成にものすごく左右される
  • どちらのチームもflankを行う→DPSの1on1が発生しがち
  • 通常Diveは素早く攻撃的な構成である
    • 先手先手の動きが好ましい→先にダイブする
    • peel*9する代わりにバックラインを落とし合う (状況次第)
  • ヒーローによって様々なバリエーションがある
    • 2-4 split (2 dive - 4 peeling)(MT+FlankDPS - OT+HitScan+MSup+FSup)
    • 3-3 split (MT+FlankDPS+HitScan - OT+MSup+FSup)
    • 6-0 でもっとも実践的なもの (ダイブできる6人のヒーローならなんでも)

2.3. Dive vs Brawl

索敵

  • 問題:Brawlは固まっており高い維持力を誇る→ダイブのターゲットを見つけるのが難しい
  • 解答:ターゲットを孤立させる→機会を発展させる

どうやって?

  • "soft dive"をすることによる機会
    • 長いクールダウンのアビリティを使わず、本命ではない守備的なダイブ
    • すぐに下がり、スペースを維持しようとしない
      • アビリティの使用をbait*10する→"hard dive" (本命のダイブ)の好機
  • タンクやDPSやサポートによるpoke*11
    • 高い機動力→安全にflankしたり角度を取れる→pokeダメージが可能
      • →アビリティをbaitし、敵にポジションのキープを諦めさせたり体力を削る→"hard dive"の好機
  • アビリティ (ハック、バイオティックグレネード、…)やultで自分たちのチャンスをつくる

3.1. Spam vs Brawl

  • Spamは力を発揮するためにマップコントロールをする必要がある→3つのレーン*12の構築
    • より強みを出すために別々の角度をとる
  • flankにおいて価値←→安全 (価値と安全は相反する)
    • 機動力が高ければ高いほど、敵チームに近づいて戦える
  • 準備をする場合、各レーンがそれぞれをサポートする
  • マップコントロールを維持するためcounter-rotateをする
    • を描くように
  • タンクはSpamのための時間を稼ぐためにポイントをcontestする
    • 強力な守備アビリティを使って
    • 機動力を使って
      • Tank-rotation (タンクが交互にcontestする)

3.2. Spam vs Spam

目標:マップコントロール

  • スペースをつくる→優位を活かしてレーンを押し込む
    • ultを使ったりアビリティを組み合わせて
  • 1つのグループが移動し、2つのグループがサポートする
    • 直接的なサポート
      • そのレーンから回復したりダメージを出す
    • 間接的なサポート
      • 敵にプレッシャーをかける→敵はrotate中のグループにフォーカスできない
  • 守備側のチームはコントロールを保持するためにcounter-rotateを行う

3.3. Spam vs Dive

全般

  • 孤立させられないように一緒に行動する
  • バックラインは敵からの距離を最大限にとる
  • タンクの攻撃的なポジショニングでマップコントロールを維持する

誰を攻撃すべきか?

  • 敵がダイブできないようにほとんどの場合はタンクを攻撃
  • バックラインをpeelする
  • ultはマクロゲームを加速させる
    • 射撃の時間を稼いだりpeelしたり

4. Hybrid 構成

全般

  • Hybrid 構成とは2つのプレイスタイルを組み合わせたものである
    • 両構成の強みと弱みをもつ
  • 勝利状況を2種類持ちうる→いろいろな戦い方ができる

どうしてHybrid 構成で戦うのか?

  • マップの特徴、チームの特徴、ヒーローの特徴、メタの特徴にあわせて
  • 敵チームのテンポを崩すために

Transitional 構成

  • ヒーローを変更するたびに必ずultのチャージを失う
  • 強力なultを抱えるヒーローをそのままに、そのほかすべては変更する
  • 以上がTransitional 構成

5. Tempo

ゆっくりと戦うか速く戦うか、どのようにして判断するか?

  • 構成による部分 (約50%)
  • リソースに準拠する
    • 得意な距離にどれだけ長く留まれるか?
  • mid-fightの状況による部分 (約50%)
  • テンポはヒーローに準拠する→アビリティに準拠する→アビリティにはクールダウンがある
  • 状況次第で、チームは戦いのペースを変える
    • 体力
    • アビリティ
    • ポジション
    • ult
  • mid-fight中に正しいペースを見極めるのはとても難しい

*1:固まって近寄ってぶつかって戦う構成、GOATSなど

*2:両チームがマップの同じ空間を奪い合っている状態

*3:相手の位置や動きに合わせて移動する、迂回したりマップをぐるぐると循環するような動き

*4:守るに易く攻めるに難し、マップの狭い部分

*5:別の角度から敵を攻撃するためにチームと分かれる有意な動き

*6:今現在のヘルス、使用可能なアビリティ、ult

*7:遠距離攻撃を主軸にした構成、2スナなど

*8:エンゲージ前の場所取りや準備

*9:相手の脅威から味方を守る

*10:あえて悪い動きをすることで、相手チームがその"ミス"を拾おうとするのを誘う

*11:本格的な戦闘に入り込もうという意図を全く持たない、ultを溜めたりピックを狙って攻撃を加えること

*12:lane:敵や目標へと繋がる通路、MOBA用語